猫が土下座してる!?寝方から猫の気持ちを察する方法

こんばんにゃんこです(=^ェ^=)

昨日は、
猫ちゃんの寝方が
貴重だということを
書かせていただきました^^

本日は、
猫ちゃんの寝方から、
彼らの気持ちを
察してみよう!!

がテーマです♪

普通に寝ているのなら
何も問題はないのですが・・・
前脚を折りたたんで、
額を床につけるポーズ、
まるで土下座をしているような
格好で寝ていることはないですか?

このような寝方から、
猫ちゃんの気持ちはいかに??

答えは・・・
ちょっと!照明明るいんですけど!!

上に書いた
土下座ポーズは、
通称「ごめん寝
半沢直樹を
思い出しますねえ〜笑

さてさて、
猫ちゃんの眼球は、
光をキャッチする能力に
長けています
^^
そのため、
目を閉じている状態でも
光をしっかり
感じてしまうのです(>_<)

このことを応用すると、
前脚で目を隠しながら寝る、
顔を下に向けて寝る、
という寝方も、
眩しいからという理由であることが
多そうですね( ̄▽ ̄)

こんな寝方を見たら、
少し照明を落としてあげると
グッド
です♪
もちろん、
電気が暗すぎて作業できない!
では元も子もないので、
できる範囲で
照明を絞ってあげるだけでも
猫ちゃんにとっては嬉しいのです( ✌︎’ω’)✌︎