猫が爪を研ぐ本当の理由は?

こんばんにゃんこです(=^ェ^=)

猫ちゃんを家族に迎え入れて
こんな行動するんだなあと
不思議に思う行動・・・
そう、爪研ぎです!!

あなたのおうちの猫ちゃんは
ひっかくタイプですか?
意外に引っかかないのでは
ないでしょうか。
ということは、
家猫ちゃんならば、
頑張って爪を研いで
鋭利にしなくてもいいのでは??

どうして猫ちゃんは
爪を研ぐのでしょう??

答えは・・・
マーキングのためです!!

猫ちゃんの爪は、
層構造になっています。
なので、表面がペリッと
めくれて、
爪を研いだ場所には
自分の分身が残ることに
なるんです♪

でも匂いはつかないよね?

ところがどっこい!!
猫ちゃんの肉球からは
フェロモンが出ている
んです( ´ ▽ ` )

人間では
なかなか考えられない
ですよね( ̄▽ ̄)

猫好きな方の中には、
肉球の匂いがなんとも言えず
好きなんです、
という方がいらっしゃいますが、
それはフェロモンにやられている
のかもしれません( ✌︎’ω’)✌︎
そういう方の前前前世は
猫なのかもしれませんね笑

それ以外にも、
もともと猫ちゃんはハンターなので、
獲物を仕留めるため、
いつでも爪は鋭利にしておきたい
という本能
も影響しています。

猫ちゃんにとって爪は
そんな意味があったのか・・・
ミステリアス!!!
猫爪のファンの方たちや、
それ以外の方たちにも、
にゃんこの爪のことを
もっと知っていただけるよう、
今後は、爪のケアなどについても
配信していきますので、
乞うご期待ください( ✌︎’ω’)✌︎