猫を呼ぶときは、立つべき?しゃがむべき?
こんばんにゃんこです(=^ェ^=)
みなさんは1日に何回
にゃんこの名前を呼びますか?
銀ちゃんは10分に1回の
ペースです( ̄▽ ̄)笑
では、猫ちゃんを呼ぶとき、
立って呼ぶのがいいの?
座って呼ぶのがいいの?
さあ、どっち!?

答えは・・・
座って呼びましょう!
猫ちゃんは、人間の目の動きで
次に何が起こるかを予想しています。
同時に、上からの目線を嫌います。
どうしてかというと、
怖いからです(>_<)
動物界でも、自分を大きく見せようと
立ち上がって目線も高くする行動は
よく見ますよね!
人間の目線が高いままだと、
威嚇されたように感じてしまうかも(°_°)

ということは・・・
そうです!
ポイントは目線を下げること!
必ずしもしゃがまなければならない
という縛りがあるわけではありません。
生活していると、いつでもしゃがんで
あげられるわけではないですよね(°▽°)
なので、少しだけ腰を曲げて、
いつもよりも目線を低くしてあげるだけでも、
効果が期待できます♪
早速試してみてください!
いつもより猫ちゃんが寄ってくるはずです!
レッツトライ♪
