猫にとって一番よくないものとは?
こんばんにゃんこです(=^ェ^=)
猫ちゃんには長生きしてほしいですよね。
銀ちゃんもできるだけ長い時間しあラキと
一緒にいたいです。
健康ケア等々はプラスαで、もっとも良い方法は、
猫ちゃんにとってよくないことをしないことです。
では、一番よくないものとはなんでしょう?

答えは、ストレスです!!
人間と同じですね。
では、ストレスをかけない方法とは?
特に注意したいことを3つ紹介します。
それは、
でもトイレを清潔に保つの、結構大変ですよね。
我が家もオーソドックスな猫砂トイレを使っていたときは
1日に10回くらい後処理をすることも・・・
もう!しあラキったら、おしっこ近すぎ!!
そんな悩みは、デオトイレを使うと解決しました。
片付けるのはうんちのときだけ♪
シートと猫砂交換は一週間に一回で済むので、
大変重宝しています。
ただ、デオトイレの砂は水に流せないので、
うんちのゴミをどうするか悩みますよね?
結構臭いがきつい・・・
そんなときは、うんちが臭わない袋を試してみてください!
この袋にうんちを入れるだけで、驚くくらい臭いが消えます!
あとはまとめてゴミの日に捨てるだけ^^
なお、サイズがいろいろありますが、試してみると
猫ちゃんのうんちにはSSサイズで十分だと思います!
② 過干渉は避ける!
可愛い猫ちゃん、一日中ずっと触っていたい。
銀ちゃんはそうでした。
でも、しあラキには長生きしてほしいから・・・
すり寄ってくるとき以外は極力触らないようにしています。
(可愛すぎて我慢できなくなってしまうときは、
もうね、どうしようもない!!笑)

③ 外の世界について、よく考えてあげる!
これが一番難しいかもしれません。
猫ちゃんは一度外の世界を知ってしまうと、
好奇心からあの世界にもう一度行ってみたいと
思うようになります。
でも、あまり行かせてもらえなかったら?
それがストレスになってしまいます。
ですので、一度お外にお出かけするときには、これからも定期的に
連れて行ってあげられるか考えてあげてください。
もちろん、一度もお外に出たことのない室内猫ちゃんも
たくさんいます。
その子たちはお外を知らないので、室内だけでもストレスにはなりません。
出不精(肥満とは関係ないよ!)の銀ちゃんは、
コアライオンとよく相談して決めようと思います^^
ちなみに・・・
コアライオンのストレッサーは
銀ちゃんらしいです♪笑
